設備・部屋の紹介

私たちは、恵まれた財政基盤のもとで事業を展開し、施設設備の充実にひときわ力を注いできました。エレベーターや出入り口付近には電子ロックシステムを装備し、火災時には避難通路のサインが光ると共に消防署に通報が入る自動火災通報システムを採用し、居室や共有スペースに設けられたナースコールシステムにより、ご利用者が安心して生活できる住空間を確保しています。
また、ゆったりとくつろげる展望風呂やテラス、リハビリを行うための機能回復訓練室、小・中学生のピアノ発表会や映画などを鑑賞できる共有スペースを設けることにより、心身の自立とうるおいのある暮らしづくりを支援します。
私たちの設備は、
条例の定める要件を全て満たしています
全館にわたるバリアフリーをはじめ、ナースコールシステム、電子ロックシステム、自動火災通報システム、さらに、全フロアーをLAN(施設内情報通信網)で結び、利用者の介護記録から介護に関わる一連の請求業務までを包括的に管理し、業務の効率化・合理化にも努めています。
また室内環境濃度を一定に保ち、施設内の雑臭を解消するセントラルオゾン脱臭装置や、ゆったりした展望浴室、喫茶室や会議室、テラスなどの共有スペースを設け、快適かつ創造的な空間を実現しています。

食事の紹介

ご高齢者の加齢に伴う摂食障害や消化吸収機能の変化を、適正に捕らえるとともに、日本の食文化の伝統や魅力自体が損なわれることがないよう、誰がみても容易にわかる献立一覧を各階サービスフロアのボード等に掲載し、ご高齢者の食事支援に努めています。
アクティビティの紹介
施設は、ご利用者の加齢にともなう心理・身体面の変化を正しく理解し、生活意欲や社会性の低下による、さまざまな喪失感を可能な限り解消し、アクティビティケアとしての年間行事を実施することにより、アメニティの実現を図ります。

介護体制
入居中の医療サポート
入居中に医療の必要が生じた場合は、次表の協力医療機関で、診察や入院治療を受けていただけます。ただし、ご契約者の優先的な診察や入院治療をご契約者に保障したり、また協力病院の診察等を義務づけるものではありません。
医療法人 薫風会 佐野病院 | 医療法人 浩生会 舞子台病院 |
|||
---|---|---|---|---|
所在地 | 神戸市垂水区清水が丘2丁目5番1号 | 神戸市垂水区舞子台7丁目2番1号 | ||
電話番号 | 078-785-1000 | 078-782-0055 | ||
診療科目 |
婦人科 消化器内科 消化器外科 内科 整形外科 リハビリテーション科 放射線科 |
内科 外科 脳神経外科 整形外科 泌尿器科 女性外来 漢方外来 婦人科検診 禁煙外来 乳腺外来 リハビリテーション |
医療法人社団すすむ会 すすむ会クリニック | 宇都宮歯科クリニック | |
---|---|---|
所在地 | 神戸市垂水区桃山台5丁目1116番16号 | 神戸市垂水区星が丘1丁目1番98号 |
電話番号 | 078-752-8811 | 078-709-0118 |
診療科目 | 歯科 | 歯科 |
料金体系
ご利用者に負担していただく1日あたりの利用料金(概算)は、次表のとおりです。
要介護 1 | 要介護 2 | 要介護 3 | 要介護 4 | 要介護 5 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
居室区分 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | |
① | 介護費(1割負担) | 632 | 707 | 782 | 857 | 930 | |||||
② | 居住費 | 840 | 1,150 | 840 | 1,150 | 840 | 1,150 | 840 | 1,150 | 840 | 1,150 |
③ | 食費 | 1.380 | |||||||||
自己負担額合計 (①+②+③) |
2,852 | 3,162 | 2,927 | 3,237 | 3,002 | 3,312 | 3,077 | 3,387 | 3,150 | 3,460 |
【参考】
1箇月あたりの 自己負担額(概算) |
89,000 | 98,000 | 91,000 | 101,000 | 93,000 | 103,000 | 96,000 | 105,000 | 98,000 | 107,000 |
---|
(単位:円 平成27年 8月現在)
※保険者(市町村)への申請により、ご利用料金の軽減制度があります。
EX)高額介護サービス費
1箇月ごとの、介護費(1割負担)が、一定の上限までとなります。
上限額 | 15,000 | 24,600 | 37,200 | 44,400 |
---|
(単位:円 平成27年 8月現在)
EX)食費・居住費の軽減制度
1日の食費・居住費が、一定の上限までとなります。
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | ||
---|---|---|---|---|
食費 | 300 | 390 | 650 | |
居住費 | 多床室 | 0 | 370 | 370 |
個室 | 320 | 420 | 820 |
(単位:円 平成27年 8月現在)